何でも掲示板B

ザーク
【確率 場合の数】

日常生活で一番役立つ分野だよね。

8/5^22:37[編集]
SoftBank 
[レスをする]
[最新順][古い順]
ザーク

☆T
平面上に正四面体が置いてある。平面と接している面の3辺の1つを任意に選び、これを軸として正四面体を倒す。
n回の操作の後に、最初に平面と接していた面が再び平面と接する確率を求めよ。

☆U
さいころを振り、出た目の数で17を割った余りをX1とする。ただし、1で割った余りは0である。

更にさいころを振り、出た目の数でX1を割った余りをX2とする。
以下同様にして、Xnが決まればさいころを振り、出た目の数でXnを割った余りをXn+1とする。このようにして、Xn(n=1,2,...)を定める。

(1) X3 = 0 となる確率を求めよ。
(2) 各nに対し、Xn = 5 となる確率を求めよ。
(3) 各nに対し、Xn = 1 となる確率を求めよ。

☆V
2辺の長さが1と2の長方形と1辺の長さが2の正方形の2種類のタイルがある。
縦2、横nの長方形の部屋をこれらのタイルで過不足なく敷き詰めることを考える。
そのような並べ方の総数Anで表す。ただしnは整数である。
例えば、A1=1、A2=3、A3=5である。

(1)n≧3のとき、AnをAn-1、An-2を用いて表せ。
(2)Anをnで表せ。

☆W

四面体ABCDの各辺はそれぞれ確率pで電流を通すものとする。
このとき、頂点AからBに電流が流れる確率を求めよ。[経路は問わず]
ただし、各辺が電流を通すか通さないかは独立で、辺以外は電流を通さないものとする。

☆X

コインを投げる試行の結果によって、数直線上にある2点A、Bを次のように動かす。

表が出た場合

点Aの座標が点Bの座標より大きいときは、AとBをともに正の方向に1動かす。
そうでないときは、Aのみ正の方向に1動かす。

裏が出た場合

点Bの座標が点Aの座標より大きいときは、AとBをともに正の方向に1動かす。
そうでないときは、Bのみ正の方向に1動かす。

最初2点A、Bは原点にあるものとし、上記の試行をn回繰り返してAとBを動かしていった結果、A、Bの到達した点の座標をそれぞれa、bとする。

(1) n回コインを投げたときの表裏の出方の場合の数2^n通りのうち、a = b となる場合の数をXnとおく。
Xn+1とXnの間の関係式を求めよ。

(2) Xnを求めよ。










出典

☆T 東大入試

☆U 東大入試

☆V 東大入試

☆W 東大入試

☆X 東大入試

でもTとか簡単だよね

8/6^00:02[編集]
SoftBank 

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ