2023年1月24日(火) 【NO TITLE】 御文 法華経を信ずる人は冬のごとし。冬は必ず春となる。(妙一尼御前御消息、 新1696・全1253) 通解 法華経を信じる人は、冬のようなものである。冬は必ず春となる。 題目根本に対話拡大に先駆を 厳しい冬も暖かい春を迎えるように、信心を貫く人は、必ず勝利するとの御 文です。 大学受験に失敗し、不安でいっぱいだった時、この御文に巡り合い、発心。 女子部として、仕事と学会活動に全力で挑戦を始めました。 1990年(平成2年)、93年(同5年)に行われた2度の「九州総会」と94 年(同6年)の「アジア青年平和音楽祭」で池田先生の真心に触れ、生涯不退 の人生を誓い、友への弘教が実りました。 結婚後、義母が病に倒れ、あまりにも早い別れに。夫婦で“義母の分まで頑張 ろう”と祈り戦っていた時、子どもを授かることができました。 その後、私の両親と同居しましたが、元気だった2人が次々と病に。心が折 れそうになりましたが、同志の温かな励ましに奮起。“師と共に前進を”と祈り抜 き、全ての困難を題目根本に乗り越えることができました。 未来部や青年世代の活躍が光る筑豊総県は、対話拡大に先駆し、後継の人材 を陸続と輩出していきます! 1/24^05:21 w友達に教えるw [編集] 無料ホームページ作成は@peps! |